カテゴリー:応答せよ1988
-
【故事成語】「人事を尽くして天命を待つ」を韓国語でいうと~『応答せよ1988』
2019.2.10
詳細を見る疲れているとき、すきなドラマのクリップ映像をよく見ます。ユーチューブさんがお勧めしてくれる動画に、『応答せよ1988』が多いのは、それだけ頻繁にみているということなのでしょう。 …
-
『応答せよ1988』30年前、ジャジャン麺はいくらだったか
2018.3.27
詳細を見るドラマが大ヒットすると、そのドラマに関連した情報がたくさん上がってきます。『応答せよ1988』のヒットのおかげで80年代の流行歌はもちろん、当時の物価までニュースで取り上げられてい…
-
『雲が描いた月明かり』のパク・ボゴムと『応答せよ1988』のパク・ボゴム
2018.3.19
詳細を見るもともと鈍い性質ではありますが、『応答せよ1988』が2015年11月、『雲が描いた月明かり』が2016年8月の放送なので、2年遅れで追いかけています。でも、イ・ビョンホンのキラー…
-
『応答せよ1988』ジョンファンvsテクの場面で流れる最後のOST
-
『応答せよ1988』若者もいいけどアジュンマたちの会話が楽しい
2018.2.25
詳細を見る市民講座で『応答せよ1988』の教材希望場面を尋ねたら、「アジュンマたちの会話」という候補が出ました。高校生5人組は勿論ですが、その親たちのリアリティというか、郷愁というか、それも…
-
『応答せよ1988』1988年ソングで気になる韓国語の不思議
2018.2.17
詳細を見る『応答せよ1988』の挿入歌の常連?バンド들국화(野菊)のヒット曲を繰り返し聞いています。メンバーの전인권(チョン・イングォン)さんが平昌オリンピックの開幕式にも出ていましたね。 …
-
『応答せよ1988』でみるオリンピック開会式の思い出
2018.2.13
詳細を見る2018年9日、平昌オリンピックの開会式がありました。これも歴史になって、語り継がれるようになるのでしょう。『応答せよ1988』では、ソウルオリンピックの開会式がドラマの素材になっ…
-
【慣用句】『応答せよ1988』ドクソンの「手が辛い」とは
-
『応答せよ1988』OST「心配しないで」D.O.バージョンと聞き比べ
2018.1.31
詳細を見る『応答せよ1988』OSTは、1988年当時のヒットソングのリメイクが多くて、1987年にソウルにいた私は、懐かしくて気が狂いそうになります。なんてったって二十歳の思い出ですからね…
-
『応答せよ1988』本当に使われていた釜山方言「ガガ ガガ」