カテゴリー:映画レビュー
-
映画『超能力者』カン・ドンウォンVSコ・ス
2018.7.23
詳細を見る韓国文化院の今回の「韓国映画企画上映会」のテーマが、日本でリメイクされた韓国映画ということで、「殺人の告白」「超能力者」「サニー・永遠の仲間たち」の3編が上映予定にはいっています。…
-
映画『探偵なふたり』、『探偵:リターンズ』の予習として見てみました。
2018.7.16
詳細を見るこれだけ暑いなら、夏休みを前倒しにしてもいいんじゃないでしょうか。移動以外は冷房の効いた室内にいるので、外回りのお仕事の人たちは、本当に命にかかわりそう。今日も駅のホームで倒れてい…
-
『ミスターサンシャイン』に出てくるカメオ!
-
映画『天命の城(原題:南漢山城)』時代劇で敗北を描いたのは珍しい
2018.7.4
詳細を見る学期中は映画もドラマもなかなか見られません。でも『天命の城』はどうしても見たかったので無理して見に行ったら、風邪を引きました。それでも見てよかった。いろいろ考えさせられる作品です。…
-
『私の頭の中の消しゴム』14年経っても不滅の名台詞
2018.6.26
詳細を見る天候不順というか、異常気象というか、もともと季節の変わり目なんてこんなものなのか、とにかくだるくて絶不調。しかも仕事の休みはなく・・・。 こういう時こそ、スカっと楽しい映画みて気…
-
映画『シークレットサンシャイン』と原作小説を比べて見ると
2018.6.21
詳細を見る引っ越してから、電車での移動時間が結構長くて、読書量が増えました。最近、映画化された小説を好んで読んでいるのですが、先日ずーっと気になっていた『シークレットサンシャイン』の原作小説…
-
イ・サンユン&キム・ハヌル『空港に行く道』不倫を美しく描くドラマの限界なのか
2018.6.14
詳細を見る韓国語市民講座の教材が『空港に行く道』になりました。とりあえず見始め、まとまった時間が取れず電車の移動時間でブツ切れながらも、前16話、見終わりました。うーーーん、これは、なんでし…
-
映画『凍える牙』日本の小説を韓国の映画にする場合
2018.6.8
詳細を見る横浜に引っ越してきて、電車に乗る時間が増えたので、小説を読むようになりました。「ゴールデンスランバー」や「凍える牙」など、韓国で映画化されたものの原作は、さすがに面白いです。 …
-
映画『換節期(邦題:移ろう季節の中で)』同性愛へのまなざしのゆるやかな変化
2018.6.3
詳細を見る『刑務所のルールブック』で、薬物で収容中の「ヘロンイ」は同性愛者でした。日本も韓国も、まだまだ同性愛者への偏見は強くありますが、それでも少しづつ変わってきていると思います。 (…
-
映画『私たちの幸せな時間』原作小説と、カン・ドンウォンのインタビュー動画と対訳つき
2018.5.30
詳細を見る先日、神保町へ行った折に、韓国の本を扱うチェッコリに行って、ずーーっと欲しかった『私たちの幸せな時間』を買ってきました。 映画『私たちの幸せな時間』 2006年に韓国で公開…