カテゴリー:映画レビュー
-
チ・チャンウク主演『ヒーラー』私がお勧めする理由
-
シアターコクーン『アルカディア』書き残された歴史と、書き残されなかった事実
-
『六龍が飛ぶ』の登場人物-実在と架空と、モデルのある架空の人物と-
-
『六龍が飛ぶ』第6話、鄭道伝を探して集結しつつある六龍の動画
2016.4.20
詳細を見るプニの村では、鄭道伝(チョン・ドジョン)の知恵を借りて、荒地を開墾し、ようやく収穫できるようになったところを、貴族に襲われ、多くの村人が殺された。 途方に暮れるプニは、もう一度鄭…
-
『インサイダーズ内部者たち』果てしなく下品だけど、見ごたえ十分のチンピラのイ・ビョンホンと腐敗した韓国社会
-
『六龍が飛ぶ』第5話、命がけのプニと能天気なイ・バンウォン
-
鄭義信作『たとえば野に咲く花のように』敗戦6年後の朝鮮戦争と日本
2016.4.9
詳細を見る「鄭義信 三部作」でチケットを取ってあるので、もう一枚が1割引きになるサービス券を使って友達を一人誘い、初台駅で待ち合わせをしました。 早めについたので、改札口から出てくる人々を…
-
『六龍が飛ぶ』第4話-タンセの村の悲劇とユ・アイン初登場の動画
-
『六龍が飛ぶ』第3話動画-鄭道伝は流刑に、イ・バンウォンは成均館に
2016.4.2
詳細を見る元との修交を阻止し、明との戦争を避けることができたものの、鄭道伝は流刑となり、李仁謙の巻き返しによって、儒学性たちに冬の時代が訪れます。 第1話あらすじはこちら。 第2話あらす…
-
鄭義信作『焼肉ドラゴン』感想-1970年代の在日朝鮮人物語「働いて、働いて、働いて・・・」
2016.3.24
詳細を見る焼肉屋一家の、娘たちの結婚、離婚、不倫、息子のいじめなどでどたばたする中、焼肉屋が立ち退きを迫られ、娘たちはそれぞれ伴侶を得て、家族ばらばらそれぞれに旅立っていった、という話です。…