ネットフリックス『未知のソウル』久しぶりの名作ドラマ!

もうすぐ夏休み。その前の学期末は、見たい映画や見たいドラマがたくさんあるのに見られないストレスの時期です。そんな中『未知のソウル』、久しぶりに文句なしのヒーリングドラマでした。
『未知のソウル』
2025年5月24日から6月29日放送 tvN
脚本:イ・ガン
『未知のソウル』の前作が『5月の青春』。見ていないけど、良作のようです。
次回作が楽しみです。
キャスト
ユ・ミジ/ミレ:パク・ボヨン
*一人二役ですが、実際は「ミジのふりをするミレ」「ミレのふりをするミジ」も
演じるわけですから、一人で4つの役を担当していると言えます。
イ・ホス:パク・ジニョン
*ガットセブンのメンバー、本業が歌手なんですね。
映画『ハイファイブ』にパク・ボヨンの子ども時代を演じたイ・ジェインと
出演しているので、日本公開が楽しみです。
ハン・セジン:リュ・ギョンス
*梨泰院クラスのスングォン、九尾狐伝2のチョン・ムヨンでは、
それほど魅力を感じなかったのですが、セジンはとてもよかったです!
あらすじ
ミジとミレは双子だが、母親の関心は病弱で学力優秀なミレにばかり向き、
ミジは寂しい思いをしていた。ところが陸上部門で能力を発揮し注目をあびる。
スホは交通事故で父親を失い、自身も足と耳に障害を負う。心を閉ざす中でミジに出会い
ソウルに出て弁護士になる。
一方ミジは怪我で陸上ができなくなり、部屋に引きこもってしまう。
それぞれ大人になったある日、ミジはミレがソウルの会社で辛い思いをしていると知り、
二人で入れ替わることを提案するが・・・。
予告編はこちら。
双子が入れ替わる、と聞いて、最初はまったく期待していませんでした。
それでも、俳優さんたちの魅力で見始めて、そのうちどっぷりはまりましたねえ。
『未知のソウル』見どころポイント
お薦めのポイントを挙げるとしたら、
ストーリーはもちろん、俳優さんの演技と、完璧な最終回
でしょうか。
皆が痛みを抱えている
ミジは、陸上競技での挫折から3年間引きこもり、
とりあえず祖母の力で外にでたものの、
今でもまだ「また部屋から出られなくなったら」という不安で
部屋のドアを閉められずにいます。
ミレは一流企業に就職したものの、
企業内のいじめ、セクハラにあっていて、それでも、
実家に送金するために耐えています。
スホは、父親の再婚で心を閉ざし、さらに交通事故で父親を失い、
父親の再婚相手を受け入れられないまま、でも障害を負った自分の
面倒を見てくれる継母に申し訳なさを感じています。
ミジ・ミレの母親は、自分が母親から愛されてこなかったことを理由に
特にミジにつらく当たります。
スホの母親は、小学校の教頭先生をするほど模範的な母親ですが、
スホが自分を受け入れていないことを感じています。
登場人物それぞれがみんな心にヘビーな傷を負っているのですが、
ドラマ自体は、明るいんです。
パク・ボヨンさんのかわいらしさや、コメディー要素も適度にあって、
設定はヘビーなのに、ドラマのトーンはとても明るいです。
そして、
成功と挫折
大都市と田舎
正職員とアルバイト
異性愛と同性愛
という多くの要素が絡み合っています。
双子が入れ替わることによって
これらの対立要素が崩れていきます。
崩していく過程が、見事でした。
スポンサーリンク
ふたりのお母さんがリアル
パク・ボヨンさんの「実質ひとり4役」もよかったのですが、
私は「ふたりのお母さん」に感動しました。
ミジ・ミレのお母さんオッキを演じたチャン・ヨンナムさん
*「サイコだけど大丈夫」で最終的な悪役が印象的でした。
「隣のミスター.パーフェクト」ではチョン・ヘインのお母さん。
スホのお母さんプノンを演じたキム・ソニョンさん
*「応答せよ1988」のお母さんズで強い印象を残し、その後
「愛の不時着」で北のおばさん、「イルタスキャンダル」で優等生のお母さんなどでも
高い演技力を見せてくれました。
この二人が子どもの頃の同級生なので、
見た目は大人で「こどもの母親」っぽい態度をとるけれど、
素直じゃない態度にこどもっぽさがあったり、同級生の信頼があったり、
ドラマの中で一番笑って泣けたのが、この二人の場面でした。
完璧な最終回
最近、映画やドラマで
最初は面白くて期待したけど、最後が不満とまでいかなくても
もうちょっとハッピーな暮らしぶりやラブラブ場面を見たかったな
ということが多かったのですが、
『未知のソウル』は完璧でした。
スホのもと上司、スホを奪おうとしてミレの友だち、
ミレが慕っていた会社の先輩など、
大事な脇役も、それぞれ自分の居場所を得て姿を見せてくれました。
サブカップルの、セジンとミレもいい感じで再会しました。
個人的に最終回のツボは、
「投資」で意気投合した二人のブログのタイトル。
セジンのブログが
돈세진다 トンセジンダ(お金があふれる)
ミレのブログが
미래지향적 투자일기 未来(ミレ)志向的投資日記
ネーミングが秀逸でした!
よろしかったらお願いします!
韓国語ランキング
自己紹介はこちら
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。