これでもっと楽しめます!『太陽の末裔』第16話 日韓対訳セリフつき

どのドラマもオリジナルのセリフならではの面白みがあると思いますが、キム・ウンスク脚本のドラマは特にそう思います。
『太陽の末裔』第16話
脚本家キム・ウンスクの、独特なセリフ回しのうち、
意味が異なるけれど、発音が同じフレーズをつかった言葉遊びがあります。
同音異義語のような感じですね、「語」じゃないけど。
最終回、ユ・シジンとカン・モヨン最後のツーショットデート場面。
モヨンの家の冷蔵庫にはってある写真をみて、シジンが、
なんでカン先生が卒業生代表で宣誓をしたの?
成績が一番だったから?出席番号順?
など、からかってじゃれているときの会話。

字幕:明日、後輩の宣誓式に行くの。学校から招待されて。
セリフ:제가 마침 내일 후배들 선서식에 가거든요.
 학교를 빛낸 선배로 초대 받아서.
直訳:私がちょうど明日、後輩の宣誓式に行くの。
 学校を輝かせた先輩として招待されて。

字幕:有名な先輩としてね。
セリフ:학교를 빛낸 선배.
直訳:学校を輝かせた先輩。

字幕:借金で有名な?
セリフ:학교에도 빚을 냈어요?
直訳:学校にも借金したの?
「輝かす」と「借金する」が同じ発音
「輝かす」
빛내다 発音[빈내다] ピンネダ
「借金する」
빚내다 発音[빈내다] ピンネダ
ふたつとも、発音が同じなのです。
「輝かす」の빛は「光」という意味の名詞です。
助詞の「を」を入れることができます。
빛을 내다 発音[비츨 내다] ビチュル ネダ
「光を出す」=「輝かす」です。
「借金する」の빚が「借金」という意味の名詞です。
助詞の「を」を入れることができます。
빚을 내다 発音[비즐 내다] ビジュル ネダ
「借金を出す」=「借金する」です。
助詞の「を」をいれると、二つは発音上でも区別することができます。
スポンサーリンク
빛や빚の後ろに助詞の「を을」が続けば、
連音化して、パッチムㅊ・ㅈの音が耳に聞こえますが、
빛や빚の後ろに子音ㄴではじまる내다が続くと、
鼻音化して、パッチムㅊ・ㅈがㄴで発音されるので、
「輝かす」「借金する」の発音が同じになってしまいます。
カン・モヨンのセリフ
「輝かした先輩」
빛낸 선배(ビンネン ソンベ)
は、「借金した先輩」
빚낸 선배(ピンネン ソンベ)
と同じ発音なので、
ユ・シジンは、助詞をいれて、
「光」と「借金」を区別してボケているわけです。
「借金をしたの?」
빚을 냈어요? (ピジュル ネッソヨ)
日本語に直訳しても意味わからないし、
でも、ユ・シジンがカン・モヨンをからかっていることは
伝わらないとならないし。
ほんとうに翻訳者泣かせのセリフです。
スポンサーリンク
  
  
コメント
- この記事へのトラックバックはありません。 







この記事へのコメントはありません。