カテゴリー:ネコや日常つれづれ
-
小説『国境』、戦争中の日本人と朝鮮人の話。
2018.9.18
詳細を見る日本による植民地支配下の朝鮮に住む日本人青年が、日本の戦争の実態を知り、いろいろな選択を迫られるお話です。命がけの選択をするとき、「生きて、ここにある意味」を考えるのですが・・・。…
-
アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「その時、市民は軍と闘った~韓国の夜明け 光州事件~」を作成したディレクターのお話
2018.8.27
詳細を見る2018年6月12日に、NHKのアナザーストーリーズで「その時、市民は軍と闘った~韓国の夜明け 光州事件~」が放送されるという話が、SNSなどで複数ながれてきました。熱い話題を提供…
-
【ネコの糖尿病】引っ越しとネコ、地震とネコ
2017.8.19
詳細を見るブログのタイトルに「ネコ」が入っているのは、ネコの闘病記も書いてみようと思ってのことでした。糖尿病の症状が落ち着いてしまって、書くことも特になくなってしまって久しいです。 (さ…
-
NHK『“冬のソナタ”が起こした奇跡 韓流ブームの発火点』
-
韓国のデモで登壇したレミゼラブル「民衆の歌」に感動
-
韓国語の学習者数は減っているのか
-
【ちょっとひと息】中川家の漫才、ソウルの焼肉屋のコントの韓国語は本物?
-
韓国の調味料、なんでも韓国料理にしてしまうヤンニョム
-
【ネコの糖尿病】そして、今の様子
-
【ネコの糖尿病】発病から2年、今後の見通し
2016.2.29
詳細を見る2014年3月に糖尿病が発覚し、5月に病院を変えて、インスリン注射を始め、 3か月ほど試行錯誤ののちに、 インスリン5目盛りを1日2回投与 という方針に落ち着きました。 …

